コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東進衛星予備校 柏駅西口校

  • ホーム
  • 校舎案内
    • スタッフ紹介
    • スケジュール
    • アクセス
  • 合格実績
  • ご入会の流れ
  • 学習アドバイス
  • お問い合わせ

学習アドバイス

  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 学習アドバイス
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 東進衛星予備校柏駅西口校 学習アドバイス

入試にお薦めの「鉛筆キャップ」

以前、共通テスト(旧センター試験)でおお薦めする「鉛筆」について、書かせていただきました。➡こちら 今日はそれに続けて、オススメの「鉛筆キャップ」です。 こだわるべきは鉛筆だけではない! 突然ですが模擬試験 […]

2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 東進衛星予備校柏駅西口校 学習アドバイス

これからの時期にお勧めするノート

高校生がよく使うノートと言えば、コクヨのCampusシリーズ!が有名ですね。実際、うちの校舎でもCampusのノートやルーズリーフを使っている生徒が多いようです。書き味抜群で、私も学生時代(社会人になった今も)愛用してい […]

本
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 東進衛星予備校柏駅西口校 学習アドバイス

地歴・公民の学習法

地歴・公民は問題のレベルも様々で、高得点を取るには範囲全ての理解、暗記が必要です。範囲が膨大なこともあるので、効率の良い勉強が求められます。ここでは、オススメの勉強法を紹介します。 地歴公民の千題テスト対策や復習にも役立 […]

2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 東進衛星予備校柏駅西口校 スタッフブログ

2019は一見素数のようですが…

皆さん、こんにちは。 いよいよ来年は2020。東京オリンピックの開催でもあり、パッと見て来年は4の倍数だとわかりますが、さて、今年2019は、何の倍数だかわかりますか? 一見素数のようですが…実は違います。 2019は3 […]

2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 東進衛星予備校柏駅西口校 スタッフブログ

e(自然対数の底)の名前知ってますか?

こんにちは。不定期で更新されるこのコラム。学習アドバイスというより「ちょっと数学が身近になったり興味を持つ高校生が増えれば嬉しい」という気持ちで書いています。難しそうと思ず、最後までぜひ読んでくださいね。 今回は、高校数 […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 東進衛星予備校柏駅西口校 学習アドバイス

あなたは本当に使いこなせている?~青チャート編~

前回、「<数学>赤チャートの威力」の記事をあげたのですが今回は「青チャート」について述べて行こうと思います。 →赤チャートの威力 →赤チャートと青チャートの関係  前の記事でも述べた通り、チャート式は難易度によって色分け […]

2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 東進衛星予備校柏駅西口校 スタッフブログ

必要か?十分か?青チャート⊂赤チャートの関係

前回、改定された赤チャートの威力が半端ない!という記事(こちら)を書いたのですが、その後、「赤チャートは難問奇問ばかりでは?」「青で十分でしょ」「赤は所有者の自己満足!」といった意見も多く・・・、皆さんどんだけ青好きなの […]

数式
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 東進衛星予備校柏駅西口校 スタッフブログ

最初は数学も暗記科目?

数学は暗記科目なのか? 「社会科目は暗記だけど理系科目は暗記じゃないから苦手……」という話はよく聞くところではあるが、理系科目、特に文理ともに学校で習う程度の数学は、間違いなく暗記科目である。 学校で習うレベルから、セン […]

2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 東進衛星予備校柏駅西口校 スタッフブログ

勉強の質を最大化する

皆さんはどのように学力が伸びると考えているだろうか。 もちろん色々な考えがあると思うが、私個人が今まで勉強をしてきてたどり着いた答えは、 学習量=量×質×方向性 を最大化することだと思っている。 3つのパラメータをここで […]

2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 東進衛星予備校柏駅西口校 入試情報

【学習アドバイス】目指すなら英検準1級?大学入試に使える英語検定とは②

前回のアドバイスの続きです。 ご覧になってない方は、前回の記事からぜひお読みください。 ②英検の学習方法 ①に書いたように、英検を使うと有利に受験を進められます。しかし、私が受験を通じて感じたこと…それは、二級は有利にな […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

最近の投稿

【お知らせ】3月8日以降の開校時間について

2021年2月26日

【お知らせ】2月8日以降の開校時間について

2021年2月8日

【お知らせ】共通テスト同日体験受験の時間割変更について

2021年1月14日

100%の力を出し切るために

2021年1月8日

「緊急事態宣言」に伴う開校時間の変更につきまして

2021年1月7日

試験で意識して欲しいこと

2021年1月7日

焦らずに落ち着こう

2021年1月6日

受験の成功とは?

2021年1月5日

共通テストで全力を発揮!

2021年1月4日

【共通テスト】体調不良時の対応について

2021年1月3日

カテゴリー

  • お知らせ
    • イベント
  • スタッフブログ
    • メッセージ
    • 入試情報
    • 学習アドバイス
    • 校長日記
  • 保護者の方の声
  • 卒業生の声

アーカイブ化

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

東進衛星予備校 柏駅西口校

kousha_pic_06_01

〠277-0852
千葉県柏市旭町1-7-3飯塚ビル1F・3F
04-7142-8118

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 東進衛星予備校 柏駅西口校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 校舎案内
    • スタッフ紹介
    • スケジュール
    • アクセス
  • 合格実績
  • ご入会の流れ
  • 学習アドバイス
  • お問い合わせ

最新の投稿

お知らせ

校舎のお知らせはこちら

校舎案内

校舎案内・アクセスはこちらから

ブログ

スタッフが効果的な学習法やアドバイスを発信

入試情報

大学入試情報・学習アドバイスはこちら